トップ 「手続き相談編」に新コンテンツを追加しました!

「手続き相談編」に新コンテンツを追加しました!

このたび、 『手続き相談編』 に新コンテンツを追加しました。

このコーナーは 日々の相談業務で頻出するテーマを題材に、依頼者や従業員から寄せられる「なぜ?」に答えるための知識整理と実務対応力の強化を目的としています。今回のテーマ

「育児休業を取る社員への対応― 「育休を取りたい」と言われたとき、どう動けばいい? ―」

まだ経験が浅い方を対象に、育児休業を取りたいと言われた場合の対応についてQ&A方式で記載しています。 また、2025年10月改正では、3歳未満の子を持つ社員に対し、柔軟な働き方(テレワークや短時間勤務など)を2種以上提供すること、および復職時に本人の意向を個別に聴取し配慮することが義務化されましたが、これらについても解説しています。

利用メリット

  • 相談対応力の強化
    クライアントや従業員に対して「なぜそうなるのか」を分かりやすく説明できる。
  • 実務リスクの低減
    計算誤解や説明不足によるトラブルを防止。
  • 最新知識のキャッチアップ
    法改正や実務解釈の変化に備え、常にアップデートされた知識を整理可能。
  • スタッフ教育の教材として活用
    所内スタッフや新人教育に役立つケーススタディとして利用できます。

今後の展開

  • 育児休業給付金、雇用保険、休職・復職対応など、相談頻度の高いテーマを追加予定
  • ケースごとの実務Q&Aを順次拡充
  • 所内研修やクライアント説明資料として使える形に発展させていきます

アクセス方法

ロウカレにログイン後、『手続き相談編』 からご覧いただけます。
まずは第1弾「傷病手当金の額が少ない理由」と併せてチェックしてみてください。
 ※参照には有料登録が必要です(有料登録のやり方はこちら)。

社会保険労務士のみなさまの相談対応をさらに強固にする実務ツール として、ロウカレは進化してまいります。ぜひご活用ください。