トップ
ロウカレに新機能「手続き相談編」を追加しました!
ロウカレに新機能「手続き相談編」を追加しました!
このたび、ロウカレに新コンテンツシリーズ 『手続き相談編』 を公開しました。 日々の相談業務で頻出するテーマを題材に、依頼者や従業員から寄せられる「なぜ?」に答えるための知識整理と実務対応力の強化を目的としています。
第1弾テーマ
「傷病手当金の額が先月より少ないのはなぜ?」
実務上、クライアントや従業員からよく問われる疑問のひとつです。
今回の講義では、
- 傷病手当金の計算ロジックと減額要因
- 日数計算や標準報酬月額との関係
- 支給額が変動する典型ケースの解説
- 説明時に活用できるフレーズや視点
といった内容を、実際の相談対応を想定しながら整理しています。
利用メリット
- 相談対応力の強化
クライアントや従業員に対して「なぜそうなるのか」を分かりやすく説明できる。
- 実務リスクの低減
計算誤解や説明不足によるトラブルを防止。
- 最新知識のキャッチアップ
法改正や実務解釈の変化に備え、常にアップデートされた知識を整理可能。
- スタッフ教育の教材として活用
所内スタッフや新人教育に役立つケーススタディとして利用できます。
今後の展開
- 育児休業給付金、雇用保険、休職・復職対応など、相談頻度の高いテーマを追加予定
- ケースごとの実務Q&Aを順次拡充
- 所内研修やクライアント説明資料として使える形に発展させていきます
アクセス方法
ロウカレにログイン後、『手続き相談編』 からご覧いただけます。
まずは第1弾「傷病手当金の額が少ない理由」をチェックしてみてください。
※参照には有料登録が必要です(
有料登録のやり方はこちら)。
社会保険労務士のみなさまの相談対応をさらに強固にする実務ツール として、ロウカレは進化してまいります。ぜひご活用ください。